神代の残像③姫の国への道標

風土記は古事記の前編か?
A5版サイズ320P版 パートカラー版
2,500円


風土記伝承から現われるピラミッドの三角形配置ー。
それが、伝説のホキ・・なのか?
ホキ地名は、日本ピラミッドへの道程を示唆していた!
ホキを知らなければ、日本ピラミッドは解けない!
全てのヒントは最初に記されていた!



アイヌ語地名か?神代の地名か・・?
列島全域に広がる有史以前の連番地名・・?
現代に残る有史以前のコゼ・ナゼ地名・・?
漢字は充て字!歴史以前、全ての地名がついていた!
祭神不明の神社から浮かぶ古代神・・・
謎のヒメ神は絶対神・ダケ神だったのか?
日本列島はダケ神から始まったと記す記紀・・!
伊勢神宮もダケ神から始まっている?

●現われる古代の絶対神ダケ神!
それは、伊勢神宮によって封印されたのか?

紀元八世紀の風土記が示唆した八幡山とヒメの国・・
八幡山のピラミッドラインが風土記地名の謎を解く!
●姫路地名伝承から現われた謎のホキ
・・ホキは古代の姫の国への道標か?
●姫路十四丘伝承が示唆する古代の海面高、
 海水面は四〇メートル高かった!
●英賀・妻鹿は古代の連番地名、
 十四丘は道程地名、上流へ進め!
●道程地名「姫路」が示唆する「姫の国」?
 神社一直線で「八幡」が案内する先はー?
●犬丘は犬飼!冑丘は甲山!
 ホキ地名がすべてのカギを握る!
●初鹿野は最後のホキ!
 埴岡地名は存在しなかった!
●多田の里伝承から現われる先住民族!
 空海の祖先は、先住民族コロボックルか!
●謎の竹宮明神は三濃神?
 島根半島でつながる竹宮と嶽宮!
●埼玉・大嶽山に祀られたダケ神!
 始源神・ダケ神の正体とは・・?

本編・プロローグをどうぞ


※概要

本書は、播磨風土記に登場する地名と伝承、存在する神社と伝承、さらに、山上の磐坐の存在と山の伝承を結びながら古代史を探っていったものです。
多田の郷伝承からは、土蜘蛛(つちくも)と蔑視された先住民族が浮かび、茨城県ー四国などとも関連していきます。
四国讃岐出身の空海の祖先も、どうやら、先住民族の土蜘蛛(つちくも)だったようです。
神社伝承では奇妙としか思えない祭神の正体が、島根県・埼玉県とつないで行くことによって正体を表わしてきます。
もっとも最初の始原神は何だったのかー。
日本の全国で祀られながら、それぞれに、別物と思われているダケ神の存在が浮かび上がります。

ラストに八幡山が登場しますが、そこに至るまでに、八幡山への道程案内が各所に地名として現われてきます。
風土記のさりげない伝承話が、額面どおりの話だけでなく、伝承が存在すること自体が、ひとつの暗号として同族への通信になっていたらしいことが分かります。
もっとも重要案内地名が「姫路」だったようです。
姫路が道程地名であることが、アイヌ語地名で表示されています。
「姫路」とは、「姫」への「路」を意味し、では、問題の姫の国はどこにあるのかー。これが本書のメインテーマになっています。
市川流域に点々と存在している「ホキ」地名と対岸の甲山は、セットで配置された郷と郷の分岐点集落だった。
むろん、ホキ集落には重要使命が課されていたようです。
甲山の甲は亀の甲意味し、亀(き)は城(き)であり木(き)でもある。
つまり、すべての古地名は漢字のなかったときについたもので、漢字は後から充てた単なる当て字に過ぎない。漢字には意味はなく発音に意味があったのです。
さらに、風土記伝承が、過去からの伝承を伝えたものと、風土記が書かれたときに創作されたものがあることも浮かび上がってきます。
風土記伝承には、書き手の隠れた意図が含まれているらしい・・それが、問題の「姫の国」だったようです。
本書では八幡山については多くは触れていませんが、八幡山の存在がいかに重要だったか、八世紀の風土記から浮き彫りになってきます。

風土記は古事記の前編か?

本編・プロローグをどうぞ


申し込みページに各巻の在庫状況があります。
確認のうえお申し込みください


商品の送付と送料


         目  次
プロローグ
第一章 姫路伝説と謎のホキ
 その一、大八丘と六つの小丘
 その二、方位石から現われたホキ
 その三、ホキ地名
第二章 多駝の里伝承と土蜘蛛・佐伯氏
 その一、多駝の里地名伝承
 その二、土蜘蛛佐伯氏

第三章 竹宮明神と神社一直線の謎
 その一、謎の棚原明神
 その二、竹宮神社の謎
 その三、神社一直線の謎

第四章 川辺の里・謎の地名群
 その一、川辺の里・勢賀の里
 その二、昔日の川辺淵
 その三、風の名地名と秦氏地名の謎

第五章 大嶽神の謎
 その一、埴丘の大嶽山
 その二、竹宮はダケ宮か
 その三、大酒神社

第六章 現われた姫の国
 その一、埴丘伝説と第四のホキ
 その二、八幡山という名の秘密
 その三、大物主と八幡神

第七章 蘇えるダケ神
 その一、秦河勝
 その二、宝珠が示唆する世界神
 その三、ダケ神の社
 その四、元伊勢と伊勢神宮
 その五、豊受神の秘密
 その六、古代天皇は造化神
 その七、武位起命

エピローグ
巻末資料・


申し込みページに各巻の在庫状況があります。
確認のうえお申し込みください


商品の送付と送料


ページTOPへ